ふくい総合法律事務所 所長ブログ

このブログは、福井県福井市にある法律事務所の所長弁護士である小前田が日々の業務や勉強の中で得た知識や経験をシェアするためのものです。

事務所経営

経営は、捨てる、やめる、減らすからスタートすべき

うちの事務所は、昨日までが夏休みで、今日から仕事初めです。 そんなわけで、いろいろ仕事が溜まっているので、今日のブログは短めに。 さすがにこのコロナ禍で外出はほとんどできずで、 夏休みの間は、本を読んだり、youtubeを見たりしていました。 その中…

弁護士の労働時間は減らすことはできるか

news.yahoo.co.jp ちょっと前の記事ですが、今日の朝、youtubeで紹介されていた記事になります。 すごく面白いなと思ったのは、 現代のホワイトワーカーにとっては一日8時間労働でも長すぎるという点。 それは、「それは、機械化やIT化、通信インフラの発達…

法律事務所経営者はプレイングマネージャーにならざるを得ない

www.bengo4.com 最近、興味深く読ませていただいた弁護士の北周士先生の記事になります。 印象に残ったのは、 『法律事務所の経営の難しいところは、トップの弁護士が実際に働いているという背中を見せないと、人はついてこないところだと思います。 経営者…

経営においてはゼロベース思考が大事

先週金曜日はとある経営者の勉強会へ。 そこでの印象的であったこととしては、経営においてはなによりもゼロベースで思考することが大事ということです。 つまり、「もう一度事業をゼロからやるのであれば、今の事業をやるかどうか?」 ということを考えなけ…

事業の選択と集中が大事

昨日はZOOMでとある経営者勉強会に。 いろいろ講師から話を聞く中ででも大事だと思ったのは、経営をするにあたっては、事業の選択と集中が大事という話。 今のコロナ禍の状況からすると、事業の多角化をして、一つの事業がたとえ駄目になっても、他の事業で…

事務所経営では売上よりも利益が大事

今日は、「法律事務所経営では売上よりも利益が大事」という話を書きます。当たり前すぎる話ですが、自分に対する戒めも込めてということになります。 法律事務所の経営においては、基本的には何かを仕入れて、売るということはないので、 ・売上=粗利 が成…

嫌な仕事を断る自由を得るためには、安定した事務所経営が必要

1.嫌な仕事を断ることの重要性 弁護士の仕事のストレスを溜めないためには、自分が引き受けたくない仕事や嫌な仕事を断れるようになることが大事だと思います。 嫌な仕事とは、例えば自分の場合だと、処理方針が自分と全く合致しない依頼者や、非常に不誠実…

差別化戦略【アウトソーシングでなく、自前でやるということ】

昨日は、毎月参加しているとある経営者勉強会に。 講師の話で、特に印象に残った点をひとつだけ紹介します。 それは、自身の事業における業務については、原則、アウトソーシングをするのではなく、自前(自社)でやるべきということ。 その理由としては、以…

新しいツールを使うと新しい発想が出てくる

最近は、家にいることも多く、本を読む時間も出来てきたので、最近読んだ本の紹介なども、このブログでさせていただけたらと思います。 マーケティング・ジャーニー 変容する世界で稼ぎ続ける羅針盤 作者:神田 昌典 発売日: 2020/04/09 メディア: 単行本(ソ…

生産性向上とは何かをやめること

最近、コロナショックの影響と思われますが、うちの事務所にも労働事件の相談が増えてきました。 あまり労働事件に関してはうちの事務所では情報発信していないのに、労働事件の相談がそれなりにくるということは、今回の騒動で労働問題が増加しているのかと…

経営方針発表会を開催しました。

昨日、当事務所で、経営方針発表会を開催しました。 うちの事務所では毎年、経営方針発表会を開催し、昨年の振り返りと今年以降にやることを発表する場をもうけています。 経営方針発表会に参加したのは、事務所の全メンバーである9人。 気がつくと、私一人…

法律事務所経営においても『所有はコスト』は正しい

ここ1年くらい、Youtubeを見ていることが多いです。 最近、YouTubeに参入する人が多く、いろんなジャンルのコンテンツが充実している気がします。 そのため、テレビはほとんど見ておらず、YouYubeばっかり見ている気がします。 最近気になって見ているのが、…

経営者は、新型ウイルス騒動は今後も起きることを想定して経営をしなければならない

長く続く新型コロナウイルスの騒動ですが、 緊急事態宣言の延長もされるのではないかというニュースも流れていました。 当面は、まだまだこの状況が続く見通しです。 一日も早くこの辛い状況が終わってほしいですね。 さて、今日書くのは、経営者は、新型ウ…

法律事務所に必要なオフィスの坪数は減っている

僕が開業した10年くらい前は法律事務所に必要な坪数は 『弁護士の人数×5坪+10坪』といわれていました。 この考え方によると弁護士1名で開業しようと思うと、15坪(約50㎡)以上の物件を探すことになります。弁護士が増えるにしたがって、必要な坪数はここか…

いまこそ法律事務所の変化を考えるとき

今年のGWは、新型コロナウイルスのため、遊びには出かけれないので、 自分の法律事務所が行うべき変化について考えようと思っています。 今日は、そんな話をしていこうと思います。 1.最近の状況 最近、WEB会議や打ち合わせをしていても話題になるのは、新…

法律事務所でも持続化給付金を受け取れるのか?

新型コロナウイルスの影響は福井も例外ではなく、飲食店やイベント会社等のうちの事務所のお付き合い先でも、かなりのダメージをうけている会社があります。 当然、政府としてもこうした中小企業を支える政策を考えており、その一つの目玉となっているので持…

弁護士にとって情報発信が必要な時代

私は、今年の目標の一つとして、情報発信を目標に掲げた。 そのために、このブログも書いている。 これからの弁護士というのは、間違いなく情報発信が必要であるといえる。 なぜなら、一般の市民の方にとっては弁護士へ相談するというハードルはまだまだ高い…